普通の銭湯では物足りない貴方へB級大好き上級者へ送る昭和過ぎる「愛宕温泉」
初めまして!ふきです!
記念すべき初投稿は
B級好きの血が騒ぎまくった、ココ。

夕方の風情、いいですねぇ(^_^)
高知駅から徒歩5~6~7~8分(大体の感じ)
知る人ぞ知る、昭和中の昭和
「愛宕温泉」又は「愛宕湯」
所 在:高知市愛宕町2-10-8
電 話:088-824-8302 定休日:月曜日

昼間の風情も、えい感じ
あまりのレトロさに
涙がとまりません
(T ^ T)
ドレッサー周りもとってもキュートにまとまっています

おや、なんでしょ、これは

説明を読んでもよくわかりかねます
どうも、入ることすらできない様子です・・・。
謎のアートも、かなりツボです。

そ、し、て・・・・・・・・一家に一台欲しいドライヤー

・・・・・・・・・・・・なわけないか
とにかく
「昭和」なんです
ある意味、敬意を込めて
愛情込めて言わせて頂きますと、
「終わってます」し、
時間も
「止まってます」
湯船は幾つかありましたが
お湯が入ってるのは
ひとつだけ、後ろの二つは「カラ」です。

んんんんん~シンプルな、シャワー周り・・・・・

設備的には全く、いやはや
すごいものがありますがぁ
愛すべき銭湯です!
生き残るためにあれこれ
アィディアなんか、絞ってないところが
ホッとします。
1日でも、長く続いて欲しいので
月一で、貢献しております。
さてさて、愛宕界隈を愛するあたくし
これから、どんどん
マニアックな、情報アップしますね。
最後に、愛宕をロイロイしてみました!

あ、ここ、えいちゃ

売ってるみたいなんで
買おうか.........

愛宕はあいさつ通り!

バニーちゃん、(^_^)またね
ふきの個人ブログ
あいあむはちきん日誌 http://aiamu-rumi.blog.jp/
FB https://www.facebook.com/rumifuki
| 住所 | 高知市愛宕町2-10-8 |
|---|---|
| 問い合わせ先 | 088-824-8302 |
| 定休日 | 月曜日 |







