新鮮な魚に旨い酒!完全個室で大人数の宴会にもお勧めの土佐地魚 中々【高知市本町】
どもっ。
夏の暑さにすっかりやられて晩ご飯食べた側から睡魔に襲われ
記事を書くのがいつも翌日になってしまっている大山です。
なんと、前回更新しましたヴィラサントリーニの記事で
今まで公開してきた記事数が200を達成しました!!
あまり意識してなかったので、
公開した何時間か後に気がついたんですけどね^ ^;
さて、8月はお盆で県外から帰省する人も多く、
よさこい祭りで街に繰り出す機会も多くなることかと思います。
そこで、飲み会にお勧めなお店をご紹介しまーす!
以前は「鬼瓦ふ」という名前だったんですが、
今年のはじめに名前を一新!

「土佐地魚 中々」として
新たにスタートを切られた居酒屋さんです!
では早速ご紹介をば~。
まずは、恒例のメニューのご紹介ー!
こちらは魚メニューですね!
鰹はもちろん、ガシラにメダイ、カワハギにキンメと豪華なお魚がラインナップ!
個人的には尾長グレが気になっているのにまだ食べれてない^ ^;

こちらは一品メニューですね。
うつぼの唐揚げにあおさ海苔の天ぷらなど高知らしいメニューが並んでます!

こちらは完全につまみメニュー!
ネギとイカのぬた和えとかたまらんですね♪

こちらはドリンクメニュー。
意外にワインも充実してます♪

うん、女性にもやさしいカクテルとサワーのメニュー。

こちらも女性にやさしい梅酒、果実酒メニュー。

もうすっかりおなじみとなった高知が誇る焼酎ダバダ火振!
下段の果実系のリキュールもおすすめです^ ^

土佐の地酒もズラッとラインナップ!

あれとこれとそれと・・・どれ?
ひと通り注文を済ませてとりあえずは生で・・・
かんぱいーっ!!!

最初にどどん!!
と登場したのが、これ!
土佐の地魚盛り合わせ~♪
このお店の名物メニューのひとつ♪

あまりの美味しさに勢いづいて食べちゃったので、
ほとんど残ってなくてスミマセン!!
なが~い竹の器に載せらたこの盛り合わせなんですが、
なんとこの器もキンッキンに冷やして保管されてるそうで、
刺し身もいい感じに冷えて喉を通った時の清涼感たるや・・・♪
この時季ホントにたまりませーんっ!!
歯ごたえたまらんうつぼの唐揚げ♪

ザ・つまみなたたききゅうり!

エビマヨ!

そしてここからが
中々の中々に魅力なメニュー!!
程よくのった脂と歯ごたえに悶絶打ちそうな土佐和牛のにぎり!!

口の中でほろっとくずれる柔らかい触感がクセになります!
キンメの塩炙り!!

そして最後はもちろん、高知が誇る伝家の宝刀
鰹の塩たたき!!

ここの塩たたきには薄く色づいた
ピンク岩塩が使われているんですが、
この岩塩のやさしい旨味がたたきの引き締まった身と
香ばしさときれいに絡んで、抜群の美味さ!!
これはクセになるわー!
ここのお店の特徴は、ほぼ個室ということ!
中でも2~3人くらいの人数が想定された個室は
カップルはもちろん、お子さん連れの方でも安心して食事が楽しめますよね^ ^

そして、大規模での宴席にも対応できる60席までの大部屋もあるみたいです!

中々さんは、規模に応じた個室が本当に使い勝手がいい上に
料理も美味しいので、今年に入って4回も使わせてもらってるお店です♪
お気に入りのお店が増えるってなんか嬉しいですね^ ^
今後もいいお店や情報をバンバン発信していくので、「ZEYO」を宜しくお願いします!!
| 住所 | 高知県高知市本町2-1-21 パームスビル1F |
|---|---|
| 問い合わせ先 | 088-875-5677 |
| 時間 | 17:00~24:00(LO 23:30) |
| 定休日 | 日曜 |







